オンラインショップ 5th Anniversary企画 開催中!
[ vitra ]Miniatures Diamond Chair
サイズ:W190×D135×H115mm(1/6スケール)
素 材:スチールワイヤー
パッケージ: 木製ギフトボックス。パンフレット入り
デザイナー:Harry Bertoia(ハリー・ベルトイア)
デザイン年:1952
生産国:EU
納 期:約2週間(メーカー欠品時除く)
オリジナル作品を1/6サイズに縮小した「ミニチュア コレクション」
ヴィトラデザインミュージアムは、所蔵するコレクションの中から、歴史に残る家具デザインのミニチュアを20年以上にわたり制作してきました。アールヌーヴォーからバウハウスのデザイン、そしてポストモダニズムから現代の作品に至るまで、家具の歴史の変遷を網羅したラインナップです。オリジナル作品を1/6サイズに縮小した、この「ミニチュア コレクション」は、構造や素材、色など、細部に至るまで忠実に再現しています。ネジなどのパーツの複製、自然な木目使い、手作業による職人技など、細部に渡りこだわり抜いた高い再現性で、コレクターアイテムとしてはもちろん、大学やデザイン学校、建築家にとっても重要な資料としても使用されています。
イタリア出身のハリー・ベルトイアは、もともと彫刻家として活動していました。金細工や鉄線彫刻で培った技法を用いて、椅子や座面のシリーズを制作しました。1953年まで、ノル社の専門家と共にこれらのアイデアを発展させ、量産体制を整えました。
「ダイヤモンドチェア」の構造は、椅子の様々な機能を明確に分離しています。透明なワイヤーシェルは、二次格子から有機的なダイヤモンドへと曲げられ、空間に閉じ込められた網のような形をしています。そして、丸い鉄のベースが、磨かれたダイヤモンドのようにそれを包み込んでいます。
ベルトイアは自身の家具を彫刻作品に見立て、こう説明しています。「椅子には、まず多くの機能的な問題を解決しなければなりませんが、椅子は基本的に空間、形状、そして金属の研究でもあります。よく見ると、椅子の大部分は空気でできていることがわかります。空間が椅子の中を流れているのです。」
Harry Bertoia(ハリー・ベルトイア)/ デザイナー
イタリア生まれの彫刻家。デトロイト工業高校とデトロイト芸術工芸学校で学んだ後、クランブルック芸術アカデミーに入学し、チャールズ・イームズやフローレンス・ノールと出会う。1946年にはカリフォルニアに移り住み、同級生だったチャールズ・イームズと共にエバンス・プロダクト・カンパニーで成形合板の曲げ加工の開発を行った。1950年、ハンス・ノルとフローレンス・ノルの提案によりKnollの工場のあるペンシルニア州へ移る。2年後に代表作となるベルトイア コレクションを発表。ベルトイア唯一の家具シリーズはベストセラーとなりミッドセンチュリーを代表する作品となった。その後は彫刻家として活動し、光と音の彫刻や絵画、建築のインスタレーションを数多く手掛けた。
vitra(ヴィトラ)/ ブランド
1950年創業のスイスの家具ブランド。ヴィトラのオフィス家具は工業製品でありながら、「創造性」と時代の変化を見越した「先見性」、「品質」で国際的な評価を受けています。ジョ―ジ・ネルソンやチャールズ&レイ・イームズ、イサム・ノグチ、ジャン・プルーヴェ、ヴァーナー・パントンなどの名作家具から、ジャスパー・モリソンやブルレック兄弟などの現代のデザイナーたちによる最新家具まで豊富なコレクションを揃えています。ドイツとスイスの国境付近にヴィトラの本社「ヴィトラ・キャンパス」があり、建築やデザインファンが多く訪れる観光名所としても有名。
[ vitra ]
https://onlineshop.real-style.jp/categories/3481629
[オブジェ]
https://onlineshop.real-style.jp/categories/2638807
[Miniatures(ミニチュア)]
https://onlineshop.real-style.jp/categories/6626807
【商品のご購入について】
こちらの商品はメーカー取り寄せとなっております。ご注文確定後のキャンセルは原則としてお受け致しかねます。 やむなくキャンセルされる場合はキャンセル料として、商品代金の50%を頂きますのでご了承ください。
商品についてのお問合せ[CONTACT]
https://thebase.in/inquiry/realstyle-base-ec
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。