REAL Style online shop

  • shopping cart

SHOEMAKER CHAIR NO.59[WERNER]

¥42,900

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「real-style.jp」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「real-style.jp」so that you can receive our e-mail

[ワーナー]NO.59 シューメーカーチェア H590mm W995901
座面の形状が印象的なこの3 本脚のスツールの歴史は15 世紀に遡り、何世紀にもわたってほとんどその形が変わっていません。1930 年代の短い期間、アンデルセンの生誕地の近くで製造されましたが、その後1970 年代初頭にワーナー社の現在のオーナーである、Werner ( ワーナー) 氏がハンドメイドによる製作をスタートさせ、今日に至っています。最初は、平らな座面の乳搾り用のスツールとして作られ、後年、靴職人が座り心地をよくする為にお尻の形状に合わせて座面を削ったことがきっかけで現在の形になりました。これが「シューメーカーチェア」という呼び名の由来です。ワーナー社は、この伝統的なスツールに更なる改良を重ね、人間工学に基づいた座面形状と安定性の高い角度の脚部、そして元のスツールにはなかった「貫」を取り入れました。同社では、デザイン・機能ともに優れた椅子を現在も作り続けています。

*Tax included.

*Additional shipping charges may apply, See detail..

About shipping fees

The shipping fee for this item varies by the shipping method.
  • 送料無料(ゆうパック)※一部地域対象外

    ※¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

    Regional setting
    • Hokkaido

      • Hokkaido ¥1,650
    • Tohoku

      • Aomori ¥0
      • Iwate ¥0
      • Miyagi ¥0
      • Akita ¥0
      • Yamagata ¥0
      • Fukushima ¥0
    • Kanto

      • Ibaraki ¥0
      • Tochigi ¥0
      • Gumma ¥0
      • Saitama ¥0
      • Chiba ¥0
      • Tokyo ¥0
      • Kanagawa ¥0
      • Yamanashi ¥0
    • Shinetsu

      • Niigata ¥0
      • Nagano ¥0
    • Hokuriku

      • Toyama ¥0
      • Ishikawa ¥0
      • Fukui ¥0
    • Tokai

      • Gifu ¥0
      • Shizuoka ¥0
      • Aichi ¥0
      • Mie ¥0
    • Kinki

      • Shiga ¥0
      • Kyoto ¥0
      • Osaka ¥0
      • Hyogo ¥0
      • Nara ¥0
      • Wakayama ¥0
    • Chugoku

      • Tottori ¥0
      • Shimane ¥0
      • Okayama ¥0
      • Hiroshima ¥0
      • Yamaguchi ¥0
    • Shikoku

      • Tokushima ¥0
      • Kagawa ¥0
      • Ehime ¥0
      • Kochi ¥0
    • Kyushu

      • Fukuoka ¥0
      • Saga ¥0
      • Nagasaki ¥0
      • Kumamoto ¥0
      • Oita ¥0
      • Miyazaki ¥0
      • Kagoshima ¥0
    • Okinawa

      • Okinawa ¥1,650

デンマークの長き伝統を誇る3本脚スツール

座面の形状が印象的なこの3本脚のスツールの歴史は15 世紀に遡り、何世紀にもわたってほとんどその形が変わっていません。1930 年代の短い期間、アンデルセンの生誕地の近くで製造されましたが、その後1970 年代初頭にワーナー社の現在のオーナーである、Werner ( ワーナー) 氏がハンドメイドによる製作をスタートさせ、今日に至っています。最初は、平らな座面の乳搾り用のスツールとして作られ、後年、靴職人が座り心地をよくする為にお尻の形状に合わせて座面を削ったことがきっかけで現在の形になりました。これが「シューメーカーチェア」という呼び名の由来です。ワーナー社は、この伝統的なスツールに更なる改良を重ね、人間工学に基づいた座面形状と安定性の高い角度の脚部、そして元のスツールにはなかった「貫」を取り入れました。同社では、デザイン・機能ともに優れた椅子を現在も作り続けています。

STAFF COMMENT

木を丁寧に削った造形が綺麗なスツールです。また、座面は板座とは思えない程掛け心地が良く、本体も軽くて持ち運びも便利。家の中どこにでも持って行けるので好きなとき、好きな場所でつかえます。

Lars Werner(ラーズ・ワーナー) / デザイナー

シューメーカーチェアの製作を引き継いだのがワーナー社の社長でもあるラーズ・ワーナー氏。もともと木靴を製作する職人だったワーナー氏が体の一部のように使っていた愛着のある椅子をもう一度世に送り出したいと考え復刻生産を始めました。

WERNER(ワーナー) / ブランド

北欧デンマークのブランドWerner/ワーナーは名作シューメーカーチェアで有名なブランドです。シューメーカーチェアの歴史は15世紀の北欧にさかのぼり、農場の乳搾り用に長時間の作業に向け使われていた、北欧の伝統的な3本脚の椅子がルーツです。

[ WERNER ]
https://onlineshop.real-style.jp/categories/3226699

サイズ:W590×D450×H590・ SH560mm
素 材:ビーチ材(無塗装)
生産国:デンマーク
※Shoemaker Chairは無塗装のため、お客様ご自身でソープフィニッシュ・オイルフィニッシュような仕様にカスタマイズをすることが可能です。
※追加料金にて染色可能。詳細はお問い合わせください。オプションカラーRed(c-1)、Green(c-2)、Blue(c-3)、Light blue(c-4)、Black(c-5)、Beige(c-6)、Orange(c-7)

[スツール]
https://onlineshop.real-style.jp/categories/3526482

商品についてのお問合せ[CONTACT]
https://thebase.in/inquiry/realstyle-base-ec

Related Items

  • SHOEMAKER CHAIR NO.42 IROKO WOOD[WERNER]
    ¥57,200
  • SHOEMAKER CHAIR NO.49 IROKO WOOD[WERNER]
    ¥59,400
  • SHOEMAKER CHAIR NO.49 BLACK SEAT[WERNER]
    ¥52,800

Reviews of this shop

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。