【オンライン先行】2025 福袋 販売中!
Using : to pay next month
A convenient payment method
that lets you pay for your purchase next month.
・Pay in one lump sum next month
・No fees if you use direct debit
・Easily check your usage amount with the app
At a convenience store or by direct debit (automatic debit)
※No fees if you use direct debit
Select “Pay Later (Pay ID)” as your payment method during purchase. Please apply after purchasing the product if you will use direct debit.
The bill will be confirmed after the product is shipped.
Once billing is confirmed, we will notify you of the amount via email. Please pay by either direct debit or convenience store payment by the deadline.
Please see below for more details on the payment methods.
Pay by direct debit ・ Pay at convenience stores
An identity review is conducted at the time of purchase. Depending on the results of the review, you may not be able to use Pay ID.
There is a limit on the purchase amount of 55,000 JPY (including tax).
A fee of 350 JPY per month is charged for convenience store payments.
Direct debiting can be set up from the app once you have made a purchase.
The payment method cannot be changed for already confirmed bills.
Payments for products shipped by the final day of the current month will begin from the following month.
[ artek ]Kanto Magazinie Rack White lacquer
サイズ:W34×D28×H56.5 cm
素材:バーチ材成形合板
原産国:エストニア
納 期:約3週間(メーカー欠品時除く)
※環境保護のため、裏面などの見えにくい部分には傷や節、塗装ムラのような箇所がある場合がございます。ご使用頂く際には問題ございません。予めご了承ください。
木材による成型合板の一枚板を曲げて形作られた「PN001 マガジンラック カント」は、散らかりがちな雑誌や新聞をすっきりと収納することができ、持ち運びも簡単です。流れるような柔らかいデザインは、インテリア空間を彩るアクセントになります。
【木製家具について】
アルテックも自社工場で無駄の無い木材使用、端材は燃料にしようするなど、会社独自に森林の保全に貢献しています。さらに木材の節や色の濃淡の出かたにより、使用する場所の選別を行っています。節や木目の出かたが少ないものは表面に、少し出ている場合は裏側等の通常の使用の時に見えない場所、大きくでている場合は組み上げた際に隠れる場所や、カラー塗装するアイテムに使用しています。
一枚板を柔らかく曲げたマガジンラック
木材による成型合板の一枚板を曲げて形作られた「PN001 マガジンラック カント」は、散らかりがちな雑誌や新聞をすっきりと収納することができ、持ち運びも簡単です。流れるような柔らかいデザインは、インテリア空間を彩るアクセントになります。
フィンランド産木材について
最も影響力を持った20世紀の建築家の一人であり、建築評論家のジーグフリート・ギーディオンが「北欧の賢人」と例えたアルヴァ・アアルト(1898-1976)は、フィンランドのクオルタネに生まれました。生涯、アアルトは200を超える建物を設計し、そのどれもが有機的なフォルム、素材、そして光の組み合わせが絶妙な名作として知られています。建築は家具と補完し合うものと考えていたアルヴァ・アアルトは、自身が設計した建築に合わせておのずと家具のデザインも手掛けることになります。1931 - 32 年、パイミオのサナトリウムのために開発した最初の家具デザインは世界的な注目を集め、1935年、アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトがデザインする家具、照明器具、テキスタイルを世界的に販売することを目的にアルテックを創業しました。アルヴァ・アアルトが生み出した有機的なフォルムは、のちの建築家の手本となり、彼のデザインした家具やガラスアイテムは北欧デザインが世界に広まる上で大きな役割を果たしました。建築家としてだけではなく、プロダクトデザイナーとしても高い評価を得たアアルトのプロダクトは、合理性を考えたパーツのスタンダード化、新しい曲げ木の技法の開発など、量産を念頭に置いた先進的な考えが取り込まれていました。
Pancho Nikander(パンチョ・ニカンデル)/ デザイナー
Pancho Nikander(パンチョ・ニカンデル)は、メキシコに生まれ、現在はフィンランドを拠点としているデザイナーです。 彼は、2004年、アルテックの人気製品でもあるPN001 マガジンラック カントをデザインしました。
artek(アルテック)/ ブランド
アルテックは1935年、アルヴァ・アアルト、アイノ・アアルト、マイレ・グリクセン、ニルス=グスタフ・ハールの4人の若者により「家具を販売するだけではなく、展示会や啓蒙活動によってモダニズム文化を促進すること」を目的に、ヘルシンキで設立されました。今日、アルテックのコレクションは、フィンランドの巨匠たち、そしてグローバルに活躍する建築家やデザイナーによる家具や照明器具、ホームアクセサリーが揃っています。
[ artek ]https://onlineshop.real-style.jp/categories/4583187
サイズ:W34×D28×H56.5 cm
素材:バーチ材成形合板
原産国:エストニア
[傘立て]https://onlineshop.real-style.jp/categories/3632432
商品についてのお問合せ[CONTACT]
https://thebase.in/inquiry/realstyle-base-ec
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。